カテゴリー
大会(参加・観戦ほか)

2-4-2大会に出場しました・・・(surprising)

 さる3月27日(土)に県立明石公園(兵庫県)にあるローンボウルズ場で「2-4-2ローンボウルズ大会」が開催され、ローンボウルズ高知UCから1チーム(川本・高橋)出場しました。

 「2-4-2」の試合は、2人1組のチームが対戦するのですが、独特の投球順でゲームを進めます。各エンドでは、第1投球者がまず2球投げたあと、第2投球者が4球投げ、さらに第1投球者がマット側に戻って残り2球を投げます。単一のエンドのなかでリードとスキップの2役を務める場面があること、それを1チームの両プレーヤーが奇数・偶数エンドで入れ替わっておこなうこと、さらに「4球投げる」場面もあるなど、ゲームのなかで通常のペアーズ戦とは異なる「変化」が楽しめますし、とても効率のよい「練習機会」にもなります。

 この大会に高知チームは初めて出場したのですが、じつは「2-4-2ってやったことないなぁ」というどころの話ではありませんでした。川本はコロナ禍のために昨年(2020年)は2日しか明石ローンボウルズ場を訪ねておらず(もちろん今年もこれが初めて)、高橋にいたっては「ボウルを手にする」のが4年ぶり(!?)だったからです。そんな「初心者ガエリ」したかのようなわれわれでも快く受け入れてくださるローンボウルズ愛好者の皆さんには、ただただ感謝するのみです。

 朝、集合してからおこなったくじ引きで決まった枠に従って、午前午後あわせて4ゲームおこないました。各ゲームの結果から勝ち点と得失点比率をつけて、チーム順位が決まります。

 「初心者ガエリ」の高知チームは「久しぶりのローンボウルズをとにかく楽しむ」をメインテーマにスタートしました。第1ゲームの相手はいきなり優勝候補で(実際、優勝されました)「胸を借りるつもりで練習と思って気楽に~」とプレーしたら何故か最終エンドの最後までもつれる接戦になりました。「偶々そういうことも起こるよね~ローンボウルズは」と思っていたら、そのあとのゲームでも幸運の女神は微笑み続け・・・4ゲーム終わったら3勝1敗、得失点率も異様に高く(=得点が多く、失点が極端に少なかった)「第2位」という成績がころがりこんできました! 「川本・高橋」組にとって過去最高の順位です。

 「偶々そういうことも起こるよね~ローンボウルズは」ということに、たいていのローンボウルズ愛好者は頷かれるでしょう。そのいっぽうで、「偶然だけが勝敗を左右する」わけではなく「競技性の高さも極めていける」という、他のスポーツにはない独特のブレンドがローンボウルズの面白さと奥深さをつくっていると私は考えています。

 COVID-19感染拡大状況は予断を許しませんが、次の機会にも「楽しみながら勝利をめざして」ローンボウルズができるよう、しばし高知で精進します。

※追記:別記事で書いているとおり、いちおう私は競技志向なので、「上」を目指してさまざまに考え、手足を動かし続けていますが、さすがに今回は「偶然の後押しが大きすぎたのでは?」と自ら解釈しています。

作成者: Masa Kawamoto

We launch the Lawn Bowls Project for the research and education of Humanities and Social Sciences @ Kochi University, JAPAN.

高知大学で「ローンボウルズ人文社会科学プロジェクト」を企画・運営しています。